乳がん検診をうけてみた。

はじめて乳がん検診をうけてみました。

女性のがん検診と言えば、乳がんと子宮がん。
私の場合、子宮がん検診は妊婦検診のメニューに組み込まれていたためうけたことがあったのだけれど(二十代三十代では子宮がんが多いらしいですね)、乳がん検診は未経験。

先日、検診費用が健保組合から補助される、という話がきっかけとなって会社で話題になり、そのとき、

「うちの奥さんのお姉さんがなった」とか、
「うちの奥さんの友達がなった」とか、色々聞いたので、そ、それは一度うけておいたほうがいいかも…と思ったわけです。(単純…)


うちの自治体では、四十代以上になると二年に一度安い料金で受けられるのですが、私はまだ三十代なのでその制度にはのっかれません。

でもとりあえず、自治体での検診を受託している病院から近いところを選んで連絡してみました。

すると、予約とか要らないですよーとのこと。

早速出かけていくと、まず問診票を渡され、触診、超音波検査、マンモグラフィとやって頂きました。

超音波検査は、妊婦さんがやるエコーと一緒です。

マンモグラフィは、要するに、ぎゅっと挟んで撮るレントゲンで、痛いといううわさもありますが私はほとんど痛いと思いませんでした。

イメージとしては、電車のドアに挟まれるような感じです。(いや、挟まれたことないけど。)


お医者さんのお話し だと、乳がんは三十代前半ではそれほど心配することはないけれどいないわけではないし、三十代後半からは増えはじめて、四十代ではとても多くなる、とのことでした。


忙しくてなかなか自分の健康には構うひまなかったりもしますが、時間みつけてちゃんと検診受けないといけないよなあ、そんな年齢になってくる訳だよなあ、 だんだん。